知らないと損する!?住宅購入時にかかる諸費用の全リスト - suzukuri
↑

HOW TO

知らないと損する!?住宅購入時にかかる諸費用の全リスト

「マイホームを購入しよう!」と思ったとき、つい建物本体や土地の価格だけに目が行きがちです。
でも、実はそれ以外にかかる「諸費用」があり、これを知らないと予算オーバーになる可能性も…。

今回は、住宅購入時に必ず押さえておきたい諸費用のリストを詳しくご紹介します。
「こんな費用もかかるんだ!」と驚く方も多いかもしれませんが、事前に知っておくことで安心して家づくりを進められるはずです。

住宅購入時にかかる諸費用のリスト

(1) 仲介手数料(土地購入時)

注文住宅を建てるために必要な土地を不動産会社を通じて購入する場合、仲介手数料がかかります。

これは不動産会社に支払う手数料で、購入する土地の価格により法律で手数料率が決まっています。
住宅用の土地を購入した場合の手数料は土地の価格の約3%が目安です。

例えば、2,000万円の土地を購入する場合、仲介手数料は約60万円ほどになります。

(2) 登記費用

住宅を建てて土地を取得した場合、「所有権の登記」が必要です。

この登記手続きには「登録免許税」や司法書士に支払う報酬が含まれ、一般的に30万円程度かかります。
土地を購入した場合はその分も含めた登記が必要ですので、手続きの詳細は司法書士に確認しましょう。

(3) 住宅ローン関連費用

住宅ローンを利用する際には、保証料や事務手数料といった費用がかかります。

保証料は、返済が難しくなった際に備えて保証会社に支払う費用で、一括前払いと分割支払いの2種類があります。

一括前払いの場合、借入額4,300万円に対して約2%(約86万円)が必要です。
一方、分割支払いでは保証料率が0.2%程度となり、月々の返済額に含まれる形で支払います。
一括前払いは初期負担が大きいものの、総返済額を抑えられるメリットがあります。

事務手数料は、銀行が住宅ローンの手続きにかかる費用で、契約時に一括で支払うのが一般的です。こちらは約5万円が目安です。

保証料と事務手数料を合わせた費用は、支払い方法によって異なります。
初期費用を抑えたい場合は分割支払い、総支払額を減らしたい場合は一括前払いが適しています。
いずれの方法も、ローン契約時に詳細を確認して自分に合った選択をしましょう。

(4) 火災保険・地震保険

住宅の安全を守るための火災保険は必須で、地震保険も推奨されます。

火災保険と地震保険は、加入時に数年分の保険料をまとめて支払う場合が多く、契約時に一括で支払うことが一般的です。

一般的に10万円ほどかかりますが、地域や建物の構造によって保険料が変わる場合もあります。
契約の際に保険内容を確認し、必要に応じて適切な内容に設定することが大切です。

(5) 不動産取得税・印紙税

土地と建物それぞれに対して、不動産取得税が発生します。
また、契約書に印紙税もかかります。

土地と建物の購入に関する諸税も合わせると約10万円程度が目安です。

(6)外構工事費用

土地と建物に付随する費用ですが、諸費用に該当するものの一つに、外構工事があります。

土地の広さや工事の内容によって変動しますが、駐車場2台分のスペースやブロック塀、フェンスを設置する費用として、約150万円が目安となります。
また、土地によっては上下水道やガス、電気設備を整備するための費用が掛かる場合があります。

(7)家具家電購入費用

新しい住まいに合わせて購入する家具や家電の費用として、約80万円が目安となります。

諸費用を抑えるための節約ポイント

交渉できる費用をチェック

諸費用の中には、交渉できる項目もあります。

特に仲介手数料やローン関連の事務手数料は、不動産会社や金融機関に相談することで割引を受けられる可能性があります。
条件に応じて確認してみましょう。

補助金制度や住宅ローン減税の活用

注文住宅購入時には、住宅ローン減税や補助金制度が利用できることもあります。

これらの制度を活用することで、実質的な負担が軽減される場合もあるため、条件を確認しておきましょう。

まとめ。2,500万円の注文住宅+2,000万円の土地購入時にかかる諸費用の目安

以下に、土地と建物合わせて4,500万円の注文住宅を購入する場合の諸費用の一例を挙げます。

  • 仲介手数料(土地2,000万円分): 約60万円(3%程度)
  • 登記費用: 約30万円
  • 住宅ローン関連費用: 約91万円~ ※保証料は一括支払いか分割支払いかにより大きく費用が変わります。
  • 火災保険・地震保険: 約10万円
  • 不動産取得税・印紙税: 約10万円
  • 外構工事費用: 約150万円
  • 家具家電購入費用: 約80万円

  総額: 約431万円

これらを計算に入れておくことで、家の購入時の資金計画がより正確に立てられます。

諸費用を把握して、安心して家づくりを始めよう

注文住宅の依頼には、住宅本体以外にも様々な諸費用がかかります。
土地取得費用や建物登記費用などを含め、事前に理解しておくことで予算超過を防ぎ、安心して家づくりを進められるでしょう。
この記事を参考に、事前準備をしっかりと進め、理想の住まいを実現してください。

suzukuriでは、理想の住まいづくりを、家づくりだけではなく、資金計画・土地選びからサポートします。
まずは、お気軽にsuzukuriのハウジングアドバイザーにご相談ください。

LINE UP

お近くの店舗で
家づくりを検討したい方
家づくりの魅力が詰まった
冊子をお手元にお届けします